|
魚あらの「栄養一口メモ」 ◎海苔
海苔は海藻の中では消化吸収が良く、ミネラル、ビタミンを豊富に含んでいます。カルシウムも豊富に含まれている、栄養価の高い食品です。
◎ゴマ たんぱく質、ビタミン、ミネラルを豊富に含んでおり、セサミンやセサミノールというゴマ特有の有効成分が含まれていることから健康食品としても注目されています。強い抗酸化作用や肝機能を向上させる働きもあるといわれています。 ◎ゴマ油 ゴマの油脂分から作られる植物油で、抗酸化作用が強く、アルコールの分解を助けてくれます。肝臓にも優しいヘルシーな油です。しかし、カロリーが高いため、摂り過ぎには注意しましょう。 ◎日本茶 日本茶には、ご存じ「カテキン」という身体にいい成分が多く含まれています。このカテキンには発ガンを抑える働きがあります。また、眠気、疲労感を解消するカフェイン、口臭を防ぐフラボノイドなども含まれており、様々な効能があります。 ![]() カツオ ビタミン類、特にB郡、D郡を豊富に含んでいます。特に血合いの部分は、鉄分、脂質、たんぱく質、及びビタミン、ミネラルが豊富に含まれ、動脈硬化や貧血、視力低下などに効果があります。 |